忍者ブログ
ぬるめの血糖値
2025/07/17[Thu]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2010/06/27[Sun]
湿度も高くなり、天気は曇りと雨を交互に繰り返し、体内時計がガッタガタな今日このごろ。
粘土から変な臭いがしてきました。
早く使い切りたいけども、塗りかけのやつを進めつつ、
アイシールド21のコミックスを一気読みしました。
キャラクターの造り込みが半端無い。なんかジャンプの漫画のいいとこどりな漫画でした。

はじめは、妹が友人から借りてきてくれたのを読んでいたのですが、
妹が本命チームの出番前のあたりでしびれを切らし、奴らの出てくる巻だけでも買うと言い出したのを聞き、
母が本屋二軒ぐらいハシゴして全巻揃えよった。
本人曰く、小遣いやって少しづつそろうのを待つよりは直接買った方が早いわとのこと。

妹とうろ覚えお絵かき大会をしたところ、石丸と雲水の区別がつかないといわれました。しょんぼり。
PR

2010/06/25[Fri]
空白の8ヶ月の間に作ったやつとか作りかけのやつなどの紹介したりするシリーズ。第一段はこいつ。

ポップン13のオニビさんです。ファンドにアクリル。周りの本は文庫の新耳袋シリーズ。表紙がめっさ怖い。
 
グラデーションを細かいところを気にせずに。 とにかくべったべたに塗るのは楽しかった。

onibi-mein.jpg





 「うらめしや…。


 なんか寝起きっぽい。





onibi-hara.jpg




 お腹の文字が上手く書けたと思う。
 しかし、ふつうに立たせると見えないのが
 悲しい。




 


onibi--kao.jpg



 頭とお面は別パーツなので、
 笑い顔とか素顔?にもできます。
 
 星の人のテレビにでてくる人っぽい感じの
 ねつ造フェイス。
 左の黒目にお面を固定する棒をぶっ刺します。







こんな感じでのっけてゆきます。


2010/06/23[Wed]

fimg_1277271619.png

家に入ってきた蛾を追い払った時できたボツボツがなかなか治らないので皮膚科に行ったら、
処方された軟膏の名前が
メタフルだった。メタルフルフル

それとも全部メタリカなの?どっちにせよ、なんか強そうである。
ふだん使うような市販の薬はわかりやすくするために直球勝負なネーミングが多いけれども、処方箋として出されたとしたら、こんな感じのかっこいい名前になるかしら。



そういえば、以前眼科で処方された目薬はかなり強そうな名前だった。
悪の秘密結社のようなベストロン、「ガチ」という語感がそこはかとなく硬派なガチフロ。ともに殺菌の薬ゆえにこんな名前なのかもしれない。

漢方の名前のカッコよさも忘れてはいけない。薬局の棚に並べられたパッケージに書かれた~散」だの「~丸」字を見るだけでなんかもうテンションが上がり、名前が長くて画数が多い奴なんかが、用もないのにむやみやたらとほしくなる。
中二っぽい話ですが、虫さされについて検索してみたときに白虎加人参湯」(びゃっこかにんじんとう)なるものがよいと紹介されているのをみて「もしかしたら、残りの四神の名のついたものもあるのかもしれない!」と考え、探してみたものの、「小青竜湯」(しょうせいりゅうとう) ひとつしか見つからなかった。しかも小さい。
もしかしたらあまりメジャーじゃないやつなのかもしれない。

なんであれ、専門用語のなんとカッコ良いことでしょう。


2010/06/22[Tue]
皆様いかがお過ごしでしょうか。
サイトとブログ、どちらも半年以上も放置していたサトウチが二度目の復帰です。
サイトを閉鎖し、ブログでの活動を中心にやっていくことにしました。

一月と二月にあったジョジョ系オンリーイベントで、ストラップをお買い上げいただいたみなさま、がっかりさせて申し訳ございません。
立体物に活路を見出したものの、もとよりプラン建てが非常に苦手ゆえに一日中製作にあててしまい、オンラインの活動がお留守になる事態となりました。それがひと月、ふた月と伸びこのような結果を招いてしまいました。
あれやこれやと手を出しすぎて、自分の容量を超えてしまったのかもしれません。

空白の八ヵ月間に拍手やコメントをしてくださった方々や、「今日こそは…。」「今月こそはもしかして…。」と期待して見に来て下さった方。 誠に申し訳ございませんでした。

仏の顔も三度まで。今度こそつらくない程度にがんばってゆきたいと思います。

2009/11/20[Fri]
おとといから作っている関節が動くやつに肉をもりもりつけてます。

 「どうも、鏡のスタンド使いの、髪が生えている方です。」

イルーゾォですよ。

作りかけなのについついこのようにいじってしまい、股関節がゆるゆるに…。
されど自立するのが不思議。
なんだか服のもこもこ部分がパテの色と相成ってトウモロコシのよう。

 「無念…。」

トレードマークの6本お下げをつけたら、完全に自立しました。
おそらく彼は首だけでもやっていけるでしょう。

年内に完成しますように…。

<<前のページ次のページ>>